毎月2回、第二・最終土曜日に木津市場で開催されている木津の朝市。
第二土曜日の今日、木津の朝市に行ってきました。
以前から気にはなっていたんですが、今回は初めての参加です。
木津の朝市では9時~12時まで開催されています。
平日も一般の人もお買い物できますが、8時半から10時半がおススメの時間帯なんです。
ですが、朝市の日は12時まで多くのお店が開けていてくれるんですね。
目次
木津の朝市 名物せりツアー
せりツアーは10時から始まります。
今回わたしが一番楽しみにしていたのが、せりツアーです。
高級お肉とお魚がリーズナブルな価格でゲットできるかもしれません。
木津の朝市セリツアーは参加するのに事前予約ができます。
ネットで予約しようとしたら、締め切りが過ぎていました。
あら~残念( ;∀;)
でも、大丈夫!
せりツアーは事前予約なしでも参加できます。
予約した人には「木津もち」がもらえるという特典があります。
当日参加はそれがいただけないだけです。
木津の朝市 せりツアーの集合場所
木津市場のメインストリート奥にある一番通りの入口を入ります。
まっすぐ進んで行くと、右手にエレベーターのあるところが集合場所です。
抽選会場と書かれたの黄色い表示が目印になりますね。
そちらが、集合場所となります。
予約した人は受付しますが、予約してない人は受付はしません。
開始時間の10時に集合して、案内の人についていけばOKです。
木津の朝市 せりツアーのスケジュール
10月14日(土)のセリツアーのです。
『10時00分~最高級黒毛和牛 和島精肉店』
『10時15分~天然真鯛 蛸仙』
『10時30分~まぐろ カネせ商店』
『10時45分~ふぐ 粂徳』
高級食材が並んでますね~。
木津の朝市せりツアー 最高級黒毛和牛
せりツアー、最初は最高級の黒毛和牛のお店でセリでした。
お店の人から牛肉について説明がありましたが、ほとんど覚えていません。
まずは、100円からセリがスタート!
高級黒毛和牛のすき焼き用お肉、ステーキが次々にセリにかけられます。
どれも、市価よりはかなりお安くセリ落とされました。
小学生低学年の女の子は高級ステーキ肉を100円でセリ落としていました。
これは、お店の人のご好意でした~♪
セリ以外にもお店の人とじゃんけんに買ったら、高級ベーコンが300円で買えるというサービスもあり、盛り上がります。
最後は商品ケースから、高級牛肉のプレートごと取り出して、
セリにかけるという荒ワザまで。
社長!気前いい!
木津の朝市せりツアー 天然真鯛
続いてのセリは天然真鯛のお店。
立派な天然真鯛が次々にセリにかけられます。
写真は少し小ぶりの鯛で800円で落とされました。
鯛のほかにも鯖や太刀魚などがセリにかけられました。
どれも、高級魚が格安価格でした。
セリ落とされたお魚は、お店の人がきれいにさばいてくれます。
調理方法もあとで、おしえてくれると言っていました。
親切ですね。
木津の朝市せりツアー まぐろ
続いて、みんな大好きマグロです!
まずは、お店の人とみんながジャンケンします。
最後まで残った人には、まぐろの中落ちがプレゼントされます。
ジャンケンに参加しましたが、わたしはすぐに敗退。
じゃんけん大会のあとは、セリが始まります。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

マグロも値札より、かなりお安く落とせてました。
木津の朝市せりツアー 天然ふぐ
最後は天然ふぐです。
立派な天然フグ、丸ごとです。
もちろん、さばいてくれます。
フグは、鍋用にセットされているものもセリにかけられました。
↓ ↓ ↓

写真では見えませんが、イキのいい新鮮なワタリガニが3匹入っています。
わたしがセリ落としたかったのは、このワタリガニでした。
残念ながら、落とせなかったです💦
もう一息だったんですが。
ワタリガニもフグも落とした人はお得でした。
木津市場でランチにお寿司
セリが終わると、11時。
朝食は軽めにしたので、お腹がすきました。
木津市場でのランチはお寿司がいいなぁと。
↓ ↓ ↓

かなえ寿し
木津市場の裏手にあります。
店内には中国人観光客のグループ5~6人もいました。
外国人観光客の人たちはお寿司が好きなんですね。
わたしが食べたのは、盛り合わせ8貫 1500円(税別)です。
市場の新鮮な魚を使っているので、さすがにイキが良くておいしい!!
さいごに
木津の朝市は、思いのほか楽しかったです。
いつも通り一人でいったんですけど。
次回はセリで高級食材をお得にGETするぞー!!
大和で海老天カレーうどんも食べてみたいなぁ~♪
木津市場の朝市情報に記事はコチラ
↓ ↓ ↓
木津市場 朝市の開催日時とアクセス、イベント、ランチ情報