ふるさと納税がお得な制度だって知ってしまいました。
初めてのふるさと納税は北海道稚内市に寄付して、
お礼にボタン海老とほたてをいただきました。
そのときの記事はコチラ
↓ ↓ ↓
ふるさと納税の美味しすぎるエビとホタテのお礼品が届きました!
ふるさと納税でお得になる限度額には、まだ達していなかったので、
あと1万円分をどこかに寄付することに。
選んだのは、カニの甲羅盛です。またまた北海道。
北海道はおいしいものがいっぱいですよね。
目次
ふるさと納税 返礼品 かにの甲羅盛
初めてのふるさと納税は、ボタン海老とホタテで魚介でした。
ですので、次は肉!
牛肉、それもステーキにしようと思っていました。
で、ふるさと納税のネットを物色していました。
でも、ステーキ肉は1万円だとちょっとショボい。
そこで、目に着いたのが牡蠣。しかも殻付き。
めっちゃ美味しそうでした。
生牡蠣たべたい!でも、殻をむくのはめんどくさい!
と、あっさりあきらめました。
↓ ↓ ↓

北海道森町のお礼の品「噴火湾 前浜すわい甲羅盛」
濃厚な蟹みそと、繊細で甘味のある蟹肉が甲羅の中にたっぷり。
旬の獲れたてのズワイガニを100%使用しておりますので美味しさそのまま。加熱処理をほどこしてありますので、解凍後、そのままでも美味しくお召し上がり頂けます。また、網焼きで少し炙っていただくと風味が増し、より美味しくお召し上がりいただけます。
電子レンジやオーブンでの簡単な加熱でも美味しくお召し上がりいただけます。最後に残った甲羅の中にお酒を入れ、甲羅酒としてもお楽しみ頂けます。
めっちゃ美味しそう!!カニ味噌大好き!!
レビューを見たら高評価。人数は少なかったけど。
はい、カニの甲羅盛に決定しました!!
ふるさと納税 北海道森町からカニの甲羅盛がやってきた
ネットでポチッとしてから12日後にクール宅配便が我が家に到着しました。
箱を開けると、
包みを開けると、
身とミソがぎっしり詰まったカニの甲羅盛が8個
一個だけ取り出した
届いたのが夜9時でしたので、翌日にいただくことにしました。
カニの甲羅盛は冷凍です。
解凍するために、食べる分、2個だけ冷蔵庫に入れました。
ふるさと納税 返礼品 カニの甲羅盛のお味は?
今夜の夕食時にガスレンジで焼きました。
食べてみると、美味しいのですが、ちょっと塩味が濃いめ。
もう少し、塩控えめだとよかったかな。
あと、カニ味噌好きの私には味噌が物足りない。
もっと、味噌が欲しい!
という感想でした。
あ、でも、日本酒とは合いました。
塩が効いているカニの身を食べながら、冷酒を飲むとスッキリします。
お互いの味が引き立ちました。
ふるさと納税ワンストップ特例制度
今回も確定申告をしないで、ふるさと納税の寄付金控除がうけられるワンストップ特例制度を利用します。
・ワンストップ特例申請用の申請用紙
・マイナンバーおよび本人を確認できる書類の写し
上記の書類を寄付した自治体に郵送します。
申請期限は、ふるさと納税を行った翌年の1月10日(必着)です。
忘れても、確定申告をすれば控除は受けられます。
ワンストップ特例制度についてはコチラ→ふるさと納税ワンストップ特例制度について
さいごに
わたしの今年度のふるさと納税は、これで終わりです。
来年は何にしようかな?
所得が多くなれば、ふるさと納税がお得になる限度額が増えて、
もっと色々もらえるのになぁ。
ふるさと納税制度のしくみについて書いた記事はコチラです。
↓ ↓ ↓
ふるさと納税の仕組みとは?所得税や住民税の控除額といくらまでがお得なの?