大阪市民の憩いの場所、都会のオアシスとも言える長居公園の植物園で、
今年もガーデンイルミネーションが開催されます。
今や、大阪の冬の風物詩となったガーデンイルミネーションは、今年、8回目を迎えます。
2017年は「天空の花園」をテーマに展開されます。
10月に開催された、秋のナイトガーデンも幻想的で素敵でしたが、
やはりクリスマスシーズンのイルミネーションは格別となります。
秋よりもイルミネーションの見どころも拡大しています。
それでは、長居植物園ガーデンイルミネーション2017
「天空の花園」の詳細をみていきましょう。
目次
長居公園 植物園ガーデンイルミネーション2017天空の花園
毎年、冬のクリスマスシーズンに開催されている長居植物園のガーデンイルミネーション。
このイルミネーションを見るのを楽しみにしている人も多いのでは
ないでしょうか?
今年のテーマは「天空の花園」
あたたかな光でライトアップされた植物園内の木々や冬の花が、
上品に奏でられる音楽とともに、
来場者を荘厳な雲の上の美しい「天空の花園」へと導いてくれます。
今年のイルミネーションの見どころは、
●大花壇に輝く高さ10mに及ぶ巨大クリスマスツリー!
●「天使が集う水辺」では、20人の天使たちがラッパを手に美しい音楽を奏でています。
●全長80m続く廻廊、青に光輝く紺碧コリドー
そのほかにも、ピンクのイルミネーションが可愛い、「ラヴァーズ・ガーデン」や、
動物をかたどった「夜の動物王国」、白銀の柱がそびえる荘厳な「光の神殿」など、眩い世界にうっとりします!
長居植物園ガーデンイルミネーション2017日程
開催時間:17:30~22:00(最終入場は21:30)
※入園は閉園時間の30分前まで
※通常入園者は16:30で退園になります。
長居植物園ガーデンイルミネーション2017 入場料
夜間臨時開演のため大阪市内在住の65歳以上、小学生以上の方も有料となります。
年間パスポートでの入園もできません。
入場料は前売券と当日券で価格が異なります。
前売りチケット
●大人(高校生以上):800円
●小人(小~中学生):400円
●販売期間 2017年12月15日(金)16時まで
※先着各5,000名
●販売場所 長居公園内 長居パークセンター
チケットぴあ、e+(イープラス)でも販売しています。
価格は長居公園で購入するよりも、大人が100円、小人は50円高くなっています。
●大人(高校生以上):900円
●小人(小~中学生):450円
●販売期間 2017年12月15日(金)23時59分まで
当日チケット
●大人(高校生以上):1,000円
●小人(小~中学生): 500円
長居植物園 ガーデンイルミネーションの催しもの
イルミネーション以外のお楽しみもあります。
ドラえもんショー おんがくでムードもりあげたい!?
イベント初日にはお子様に人気の「ドラえもんショー」が開催されます。
開催日時:12月16日(土)18:30~
場所:長居植物園内 特設ステージ
料金:無料
プラネタリウム
プラネタリウムもあります!
「星空に描かれた古代エチオピア王家の物語」
●日程:12月16日(土)~12月25日(月)
●時間:各回上映20分
①18:00 ②18:30 ③19:00 ④19:30 ⑤20:30 ⑥21:00 ⑦21:30
●場所:長居植物園内 みどりのトンネルそば
●料金:大人500円、小人200円
●定員:各回50人
秋のナイトガーデンの時は無料でしたが、今回は有料となります。
でも、秋は5分間の上映で、静止している星空を見てるだけでした。
今回は、上映時間も20分、ストーリーもあります!
メリーゴーランド
ドイツ製のアンティークなメリーゴーランドが登場。
レトロなオルガン音楽に合わせて回転します。
ノスタルジックな気分に浸れます。
●日程:12月16日(土)~12月25日(月)
●時間:17;30~22:00(1回2分)
●場所:長居植物園内 マグノリア園前
●対象:小学生以下
●料金:400円
プリンセスの馬車
●日程:12月16日(土)~12月25日(月)
●時間:17;30~22:00
●場所:長居植物園内 バラ園
●料金:200円(馬車内部に座っての記念撮影)
※外からの撮影は無料
詳しい場所は、長居植物園ガーデンイルミネーションのマップをご覧ください。
長居植物園ガーデンイルミネーション2017のアクセス
● 公共交通機関
地下鉄御堂筋線「長居駅」下車。3号出口より東へ徒歩約800m
JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m
JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m
市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
● 車
〔大阪北部方面から〕
阪神高速14号松原線 駒川出口
南港通を西へ、西田辺交差点を南(あびこ筋)へ、長居公園西口交差点を左折
〔大阪南部方面から〕
阪神高速14号松原線 文の里出口
あびこ筋を南へ、長居公園西口交差点を左折
※長居公園南駐車場をご利用の場合は長居公園西口交差点を直進、次の長居交差点を東(公園通)へ約800m
詳しいアクセス情報は長居植物園の公式HPで確認できます。
長居植物園ガーデンイルミネーション2017の駐車場
長居公園周辺には駐車場が数か所あります。
そのうちの3か所をご紹介します。
●タイムズ長居公園南
長居植物園に一番近い駐車場です。
24時間入出庫可能
台数:286台
●タイムズ長居公園地下
こちらの駐車場は入出庫可能時間が、
7:00~23:00 ですのでご注意ください。
台数:225台
●タイムズ長居公園中央
24時間入出庫可能
台数:203台
まとめ
今年の長居植物園のガーデンイルミネーションもかなり期待できそうです!
クリスマスの夜は長居植物園でロマンチックに過ごしたいですね。
夜は冷えるので、あたたかくして出かけましょう。
大阪では冬のイルミネーションがたくさんあります。
中之島で開催される光のルネサンスもおススメですよ~
↓ ↓ ↓
光のルネサンス2017の歩き方 アクセスや期間、おすすめ情報