クリスマスも、もうすぐですね。
寒さも厳しくなりましたが、イルミネーションはとってもきれいです!
先日行った、なんばパークスのイルミネーションがとってもきれいでしたので、
ご紹介しますね。
目次
なんばカーニバルモールのイルミネーション
なんばCITYとなんばパークスをつなぐ、なんばカーニバルモールのイルミネーションです。
この奥には、光る線路に特急「ラピート」のオブジェや「光の時計」も輝いています。
開催期間:2017年11月10日(金)〜2018年2月25日(日)
点灯時間:17:00~24:00
なんばパークス パークスガーデンのイルミネーション
なんばパークスはショッピングモールですが、パークスガーデンという広大なガーデンエリアがあります。
クリスマスシーズンのイルミネーションは毎年、人気です。
今年はさらにバージョンアップされたイルミネーションが楽しめます!
開催期間:2017年11月10日(金)〜2018年2月25日(日)
点灯時間:17:00~24:00
8階円形劇場 スーパーフラワー
なんばパークスのイルミネーションの一番の目玉!
8階円形劇場にある「スーパーフラワー」です。
音楽と光のイルミネーションのショータイムがあります。
9階はらっぱ広場 アイスモンスター
幻想的なブルーのトンネルを抜けると、
アイスモンスターが登場!
お子さまが喜びます!
芝生にもアイスモンスターが映し出されます。
9階芝生広場 アイスブロック
ステップを踏むと色が変わる体験型のイルミネーションも今年、初登場しています。
アイスブロックは小学生以下のお子さま限定です。
晴れの日のみ開催で、雨の日は芝生を閉めるそうです。
カップルにおすすめのイルミネーション
都会のビルをバックに、しっとりとしたイルミネーションもあります。
なんばパークス2階のイルミネーション
光のクリスマスツリーがきれいです!
壁面のライトアップも美しい!
2階グレイシアコート 光の滝
2階のキャニオンストリートをヤマダ電機の方へ進むとグレイシアコートへ。
ここの「光の滝」は圧巻です!
9階から2階まで連なる光の滝をバックに写真撮影ができます。
なんばパークスのアクセス
●電車でのアクセスはコチラ
●車でのアクセスはコチラ
●駐車場の情報はコチラ
なんばパークス イルミネーション まとめ
なんばパークスのイルミネーションは2018年2月25日(日)までと開催期間が長いです。
クリスマスや週末は混雑しますが、平日の夜はゆっくり見ることができますよ。
まずは、9階から見て下って行くか、8階の円形劇場からスタートするといいですよ。
下から見上げる「光の滝」は圧巻ですが、上からみる「光の滝」も素晴らしくキレイでした。
ぜひ、見てみてください!(^^)!
難波からは地下鉄で一駅の大国町に木津市場という卸売市場があります。
一般の人もお買い物ができるし、第二・最終土曜日には朝市が開催されます。
セリツアーではセリ体験が誰でもできるんですよ!
↓ ↓ ↓
木津市場 朝市の開催日時とアクセス、イベント、ランチ情報