まだまだ寒い日が続きますが、朝起きると目がかゆかったり、鼻がムズムズしたり、頭がボーっとしたり。
これって、花粉症の症状ですよね。
身体は正直だわ。
もう、来てます!飛んでます!花粉!
わたしは、薬を飲むほどの重度の花粉症ではないですが、毎年、春先、秋口には、目のかゆみ、身体のかゆみ、くしゃみが止まらない、なんだか頭が痛くてボーっとするなどの症状があります。
あれ、書いてて思ったけど、結構、花粉症の症状しっかりしてるな。
でも、寝込んだり、生活に支障をきたすほどではないんです。
だけど、辛い!
そんな、ある日、正確には、一昨日ですが、新聞の折り込みチラシに、甘酒ヨーグルトの広告があるのを見つけました。
そして、その中の『甘酒にヨーグルトの奇跡の組み合わせ!!』という宣伝文句に惹かれました。
甘酒もヨーグルトも発酵食品ですよね。発酵食品って腸内環境を整えるって、よく聞きます。
特にヨーグルトの乳酸菌は、腸内フローラをきれいにできて、花粉症の改善に効果があると言われてますよね。
腸内環境が整えば、免疫力が高まって、体質が改善できて、もう、めっちゃ健康のためには良さそう。
で、チラシには無料試飲券と5本買えば1本サービス券が付いていたので、さっそく試してみようと、切り取ってお店に向かいました。
甘酒ヨーグルトを試飲してみた感想
お店に行くと、そこは酒屋さんでした。
兵庫県丹波の西山酒造さんのアンテナショップ。
1階が販売しているところで、2階は立ち飲みができるスペースとなっていました。
お店に入って、おもむろにサービス券を取り出し、ショップのお姉さんに「これ、お願いします」と渡しました。
お姉さんは、「試飲はできますけど、甘酒ヨーグルト、もう、1本しかないんです」
「え?1本?」
「はい、今日はもう1本しかないんです。来週の木曜日には入荷しますよ~」
「そうなんですね。もうないってことは、人気があるんですね」
「はい、よく出ますね~」
「とりあえず、試飲させてください」
ということで、試飲させていただきました。
飲んでみると、めっちゃ美味しい!
甘さもほどよく、後味すっきりです。
ヨーグルトの爽やかな酸味が、甘酒特有のまったりとした後味をスッキリさせてくれてるんです。
あま酒のまったり感がちょっと重いなぁと思っていた私には、ドンピシャな味でした。
でも、在庫が1本しかなかったので、1本だけ買って帰ることにしました。
家に帰って、ネットで調べてみると、楽天でも買えるようです。
送料無料がうれしいなぁ。
|
![]() 【小鼓】甘酒ヨーグルト 150ml×6本セット クール便 ノンアルコール 無添加 無砂糖 丹波の酒蔵直送 兵庫県丹波の西山酒造場 |
甘酒ヨーグルトは、ほんと、身体に優しい~お味がしました。
甘酒ヨーグルトの口コミ
甘酒ヨーグルト、味はめっちゃ美味しかったんですが、効果はどうなんだろうと気になりました。
腸内環境の体質改善で、花粉症に効くのかな?
便秘気味なので、できればそれも解消できるのかな?
腸内環境は改善するには継続的な摂取が必要と、ホームページには書かれていました。
雑誌やテレビ、新聞などのメディアでも取り上げられ人気が出たようですが、
効果のほどを知るために、口コミを調べてみました。
便秘や夏バテの解消には効果があるという口コミは見られましたが、
花粉症の効果について書かれた口コミはありませんでした。
圧倒的に多かったのは、美味しい!という口コミでした。
便秘に効くということは、腸内環境が改善できてるので、きっと花粉症にも効果があるのかなぁ。
進化した乳酸菌ヨーグルト!ちょーぐると
他に、腸内環境を整えるヨーグルト的なものはないかと、
ネットで調べていると、『ちょーぐると』というものを発見しました。
乳酸菌が粉状になったサプリです。
日本人の腸に合わせた、乳酸菌を配合している商品らしいです。
スプーン1杯でヨーグルトの58倍の菌が摂取できるのだとか。
なんか、すごそう。
で、口コミ見ると、便秘はもちろん、花粉症にも効いたという口コミが多数あり。
楽天お買い物マラソン開催中で、ポイント10倍&200円引きのクーポンもあったんで、
思わず、ポチりました。
|
さいごに
甘酒ヨーグルトも超おいしかったんで、また買いたいと思います。
実は、試飲は甘酒ヨーグルトだけでなく、日本酒もさせていただきました。
加熱しない生酒だったんですけど、こちらも美味しかった。
でも、家でお酒はあまり飲まないんで、手土産的なものが必要になったときに、買い求めたいなぁ。
ちょーぐるとは、口コミで評判が良かったから、今から楽しみにしています。
楽天お買い物マラソン中は、配送が混雑するので、通常より遅れそうってメールがあったので、来るのはちょっと先になるのかも。
腸内環境が改善すると、免疫力がアップするので、健康にはいろいろ良さそう!
ちょーぐるとを飲んだ効果もまた、ブログに書きたいと思います。
アラフィフ世代としては、健康がとっても気になりますもんね。
通勤バッグをリュックに変えてみました。今はお気に入りです➡50代女性で通勤にリュックはありかな?使い心地はどう?