ダイヤモンドプリンセスはクルーズ中の最大の楽しみは、食事がおいしいこと!
そして、食事以外にも船内での楽しみである、アクティビティやイベントが盛りだくさんです。
今回は、船内での楽しい過ごし方、アクティビティやイベント情報を書いていきます。
船の中でずーっといて、暇なんじゃない?って思ったあなた、
クルーズ船内では、時間が足りないって思うほど、おもしろいこと、やりたいことがあるんですよ~
目次
ダイヤモンドプリンセス クルーズ 船内アクティビティ
プールとジャグジー
クルーズ船といえば、必ずあるのがプールです。
プールも1つだけではないんです。
ダイヤモンドプリンセスでは室内にも屋外にもプールがあります。


プールの水は海水を使用しているので、
季節によっては水が冷たい。
今回は12月に乗りました。
12月といっても、台湾は暑かったので、プールに入っている人はわりといました。
わたしは水着は一応持って行ったんですが、結局入らなかったです。
なんせ、ショートクルーズで時間が足りない。
他にしたいことや見たいものがあってね。
プールの時間は取れませんでした。
友人の友人はプールの横にあるジャグジー(温水)には入っていました。

今度、クルーズ船に乗った時は、プールで泳いでみたいなぁ~
星空の下で映画鑑賞
屋外プールには大画面のスクリーンがあります。
夜にはナイトシアターとなり、星空の下で映画鑑賞ができます。
こちらも、時間が合わず見ることができませんでした。
あと、めっちゃ揺れた日は上映してなかったかもです。
プールサイドでラジオ体操
早朝にはプールサイドの大画面にラジオ体操が映し出されます。
それをお手本に、ラジオ体操ができます。
卓球、麻雀
プールの近くには、卓球台とマージャン台がありました。
親子で卓球をする姿も見受けられます。
中国の人たちが麻雀をしている姿もありました。
ジム・スタジオ
スポーツジムもあり、トレーニングができます。
海を見ながら、ランニングマシンや筋トレができるんです。
スタジオでは、ヨガやストレッチのプログラムもあります。
わたしは朝のストレッチに参加しました。
レッスンは英語です。簡単な英語ですし、
インストラクターの動きを見れば、ついていけます。
カジノ
ダイヤモンドプリンセスはもちろんカジノもあります。
今回は、カジノといっても、ビンゴゲームに参加してみました。
ビンゴのシートを購入すると、ゲームに参加できます。
ビンゴが成立すると、現金がもらえます。
初めて参加したけど、めっちゃ興奮しますね~
最高賞金は日本円で約15万円でした!
残念ながら、ビンゴにはなりませんでした( ;∀;)
シート代、3000円くらい出したのに~
ダイヤモンドプリンセス船内イベント
イベントもあちこちで開催されています。
劇場ショー
本格的な劇場で毎晩ショーが行われています。
わたしが見たのは、バルーンアートショーとミュージックショー
どちらも、見ごたえ、聞きごたえのあるショーで感動します。
劇場のショーは、とっても人気があって、早めに行かないと、
席が確保できなくて、立ち見になってしまいます。
見たいショーがあるときは、ディナーをさっさと済ませて劇場に直行しましょう。
大道芸
アトリウムでは大道芸がありました。
外人さんですが、日本語しゃべってましたよ~
バルーンパーティー
ダイヤモンドプリンセスに乗ったら、これに参加しないと!っていうイベントです。
アトリウムの天井に風船がいっぱい用意されています。
DJが始まり、音楽がかかります。
次に、音楽に合わせてダンサーたちがダンスを踊る。
それが終わると、観客がダンスフロアへなだれ込み、踊りだします。
そして、カウントダウン!
仕込まれたバルーンが上から落ちてきます。
それをみんなが捕まえる!っていうイベントなのかと思いきや。
一斉に風船を割りだしました!
中には、針を持っている人までいてる!
パーン、パーン、って音があちこちで響きます!
わたしも風船を捕まえては、割りました。
めっちゃ、楽しい~(^^♪
これは、盛り上がる~♪
テンションあがる~♫
ワインテイスティング
こちらは、有料イベントですが参加しました。
9.5ドルで5種類のワインがテイスティングでき、おつまみも付いてます。

講師の人の説明後にワインをテイスティングします。
どれも、美味しかった~


おつまみも充実で、満足でした!
これで、9.5ドルはお安い!
さいごに
ダイヤモンドプリンセス船内で退屈することはありませんでした。
逆に時間が足りないし、イベントが目白押しで、
同じ時間にかぶってるイベントはどっちも行きたいのに~
どちらを選ぼうか?迷ってしまいました。
ダイヤモンドプリンセスクルーズ旅行記のまとめでは、今回のクルーズ乗船のすべてを記載しています。
最初から読みたいときや、興味のあるものを読むことができます!→ダイヤモンドプリンセス クルーズ旅行記のまとめ