神戸港での飛鳥Ⅱ見学会の日は、大阪に帰らずに神戸元町にあるホテルに宿泊しました。
ホテルの朝食って、結構なお値段しますよね?
泊まったホテルは、朝食付きにすると2,000円ほどアップします。
朝食で2,000円って高くないですか?
それなら、喫茶店やカフェのモーニングセットにすれば、もっと安くつきます。
ということで、ホテルは朝食を付けずに、周辺で朝ごはんを食べることにしました。
朝ご飯食べるのに、どっか、いいとこないかなぁ?って探したら、いいとこ見つかったんですよ!
そして、神戸に来たら、おすすめは餃子!
神戸は知る人ぞ知る、餃子の有名人気店があるんです。
ということで、今回わたしが行った神戸元町のモーニングと三宮の餃子の美味しいお店を紹介します!
神戸元町おすすめモーニング
神戸に来たので、フツーの喫茶店のモーニングじゃ、つまらない
何か、神戸らしいお店ってないかしら?
神戸には中華街がある!
だったら、朝粥が食べたい!
モーニングでお粥が食べられるお店はないかしら?
探したところ、ありました~!
さっそく、見つけたお店を紹介しますね~
お店の名前は、香港食館さんです。
場所は、JR、阪神 元町駅から徒歩5分のところ。
こちらの香港食館さんでは、モーニング飲茶ってのをされてます。
お粥に麺、そしてサラダが付いて、なんと!お値段380円(税抜き)!
めっちゃ安い!
A,B2種類のセットがあって、選べるんです。
Aセット 焼きそば、サラダ、海鮮粥
Bセット 焼ビーフン、サラダ、ピータン粥
380円の価格なのに、すごくないですか??
わたしは、海鮮粥のAセットを、友人はピータン粥のBセットを注文しました。

ビジュアル的にはAもBもほぼ変わらないです( ´∀` )
焼きそば、焼きビーフンは、まあ、普通に美味しい。
でも、お粥はめっちゃ美味しかったです!
海鮮粥にはプリプリの海老とホタテが入ってました!
まさか、このお値段で!?って思います。
ピータン粥も思いのほかピータン入っていて、マジいけるって言ってました。
モーニングセット以外にも単品も注文できます。
わたしたちは頼みませんでしたが、
セットと一緒に小籠包とか食べてる人もいましたよ。
ちなみに、モーニング飲茶は土日限定メニューで、平日はやってないみたいです。
三宮で美味しい人気の餃子店ひょうたん
三宮・元町界隈に来たら、食べたくなるのが餃子。
神戸には餃子のおいしいお店があるんですが、中でも人気なのがぎょうざ専門店のひょうたんです。
メニューは餃子のみ
さすがの餃子専門店!ぎょうざオンリーって!?すがすがしいわ。
行列ができる人気店ですが、わたしたちが行ったのは午後2時過ぎでしたので、
並ばずに入店できました。
それでも、食べてる間は次々とお客さん来られてました。
お店の中に入ると「何人前?」って聞かれます。
わたしは2人前食べたかったのですが、
友人が1人前ずつにしようといったので、それに従いました。
1人前は7個です。

タレは自分でお好みに調合します。

ひょうたんの餃子は味噌だれをつけるのがいいのよね。
ちょっと厚めの皮のもちもち触感が旨い!中のアンはジューシーでたまらん!
料理は餃子だけですが、ドリンクはあります。
わたしたちは、瓶ビールを注文しました。
熱々できたての餃子にビール(≧▽≦)
ベストカップル、間違いない!
お店はJR三宮駅から徒歩3分、阪急 三宮駅西口から徒歩1分の高架下にあります。
記事書いてると、また食べたくなっちゃた~
神戸観光に欠かせないのが北野異人館めぐりです。異人館めぐりのおススメ観光記事はコチラ⇒神戸北野異人館巡りおススメの楽しみ方はお金を使わない節約観光