50代になって体重が増え続けています。
40代の頃は太ったなぁ~、体重ふえたなぁ~ってなったら、
ウォーキングしたらすぐに体重は減ってたんです。
だけど、恐ろしいことに50代になると歩いても体重が減らないんです。
全く痩せません。
痩せるどころか、ゆるやかではありますが、体重の増加が止まりません。
体重の自己記録を更新し続けています。
そして、お腹周りはヒジョーに残念なことになってます( ;∀;)
このままでは、健康にも悪いし、いまの洋服が着れなくなると経済的にも負担がかかります。
お金や時間をかけずに、楽して簡単に痩せる方法はないかなぁ~と、
アンテナを立ててたら一冊の本が引っかかってきました。
今日は、そのダイエット本に書いてる、
50代になって痩せにくくなった体でもダイエットできる方法をご紹介します。
わたしが実践したところ、1gも落ちなかった体重が、
今のところ少しではありますが減少しました!
続けると、成果はもっと上がる可能性があります!
目次
50代の痩せにくい体でもダイエットできる超簡単な方法
見つけた本は、お医者さんが書いたダイエット本です。
本のタイトルは「医師が教える50歳からの超簡単ダイエット」
著者は川村昌嗣先生です。
川村先生もこの本に書かれているダイエット法で、
ぽっちゃり体型からの脱出をされました。
|
この本に書かれている超簡単なダイエット運動は、歩くこと。
ウォーキングです。
ウォーキングといっても、トレーニングウェアに着替えて、
わざわざ公園まで行って歩くとかではなく、
ふだんの歩き方を変えるというもの。
50代の体重が落ちにくい人でも超簡単!ダイエット運動になる歩き方
では、さっそく、50代の痩せにくい私たちでも超簡単にできる歩き方をご紹介します。
ダイエット運動になる歩き方は、
『凍った道や濡れた床の上を歩く』歩き方です。
①左足の上に重心を残し、右足の裏全面を地面につける。
②右足の裏全体で地面についた状態または着く直前に、左足の太ももに力を入れて膝をまっすぐに伸ばし、体を前に押し出すようにして重心を移動する。この時左足の裏全面で地面を押すように力を入れる。
③左足を引き上げて、右足に完全に重心を移す。
④1から3の動作を足の左右を替えて繰り返す。
「医師が教える50歳からの超簡単ダイエット」より
重要なのは、後ろの足を意識すること。
歩いている時の後ろの足はギリギリまで残す。
普段、歩くときは前に出したほうの足に意識があり、後ろの足のことは気にしてません。
前に出した足が着地した勢いで、後ろ足を蹴って前に出します。
でも、凍った道や濡れた床では、通常の歩き方だと滑ってコケてしまいます。
後ろ足の踏ん張りが重要になります。
そして、この歩き方は下半身全身を使わないとできないんです。
一度やってみてください。
結構、疲れますから。
最初は不自然でもやってるうちに慣れてきますよ。
この歩き方は、下半身の筋肉を使うので、ヒップアップや太ももの引き締めに効果が期待できます。
歩き方を変えただけで??
って思うかもしれませんよね。
でも、以前『1日ウォーキング講座』なるものに参加したことがあるんですが、
その時の講師の先生は、以前は太っていて体型にコンプレックスを持っていたんですが、
ウォーキングで劇的に痩せて、お尻の筋肉もついて、スタイル抜群になったんです。
そして、自らウォーキング講師になったそうです。
この、『凍った道や濡れた床の上を歩く』歩き方は、
その時のウォーキング講座で習った歩き方と似ています。
50代になると歩いても体重が落ちにくくなる理由
わたしたちの普段の歩き方は、筋肉をなるべく使わないという超省エネな歩き方なんです。
年齢が若いときは代謝も良いので、省エネな歩き方でも太らなかったんですね。
年をとると代謝は落ちてきます。
代謝が落ちると筋肉量も徐々に落ちます。
そうなると、歩き方はますます筋肉を使わない超省エネな歩き方になります。
だから、40代の頃と同じ距離を歩いても体重が減らなかったんですね。
歩きながら腹筋運動ができる川村式ウォーキング 腹ぺこウォーキング
『凍った道や濡れた床の上を歩く』歩き方ができるようになったら、
もう一つ加えると効果的なのが、腹ぺこウォーキングです。
やり方は簡単。
お腹を出したり、引っ込めたりする、を繰り返すだけです。
川村先生の動画がありますのでご参照ください。
歩きながらお腹を出したり引っ込めたり。
仕事場でもちょこっとした空き時間にもできそう。
おウチで家事をしながらでもできそうです。
寝てする腹筋はキツイですが、これなら簡単で楽ちんですよね。
続けていれば、気になるポッコリお腹もなんとかなるかもしれません。
まとめ
50代の痩せにくい体に効果的な超簡単なダイエット運動法は、歩き方を変える。
意識するのは、歩いている時の後ろの足。
ギリギリまで残す。
これで、ヒップアップと太ももの引き締め。下半身スッキリ。
次に歩きながら、お腹を出したり、引っ込めたり。
これで、お腹ポッコリ解消。
筋肉がつけば、太りにくい体質に改善できますよね!
とりあえず、フィットネスに行くお金も時間もかからないので、実践してみます!
40歳から13年間も男性と付き合ったことがなかった私に彼氏ができました→出雲大社の縁結大祭のご利益はあった?彼氏はできた?