53歳の時に2歳年上のバツイチ男性と遠距離恋愛をはじめたnatsukiです。
現在、彼は57歳、私は55歳です。
ちなみに私は、今まで生きてきた中で、一度も誰とも婚姻関係を結んだことはありません。
今の彼とはどうなるんでしょう?
さて、前回はGW旅行中に彼の友達がしてくれたサプライズがきっかけで、大ゲンカしたお話でした。
前回のお話はコチラ⇒50代の遠距離恋愛⑱ 友達のサプライズから大ゲンカに発展した
最初から読んでもいいよって人はコチラから⇒50代の遠距離恋愛① 彼との出会いのきっかけは?出会うまでにしたことは?
今回は、ずばり、プロポーズについてです。
なぜにプロポーズしてくれないの?
GWの旅行中、わたしはプロポーズしてくれない彼に腹をたてて怒りだした。
彼は自分では結婚したいという意思表示はしていたつもり。
―気づいてるよ、その意思表示。でもね、やっぱり、ちゃんと言葉で言って欲しいのよ。
ゆえに彼の中ではもうとっくにプロポーズ済みだと思っていたらしい。
―勝手に済ませんといて!
なぜに女心をわかってくれないんだろうね。
あんなことがあったの未だにプロポーズの言葉はいただいておりません。
わたしには夢があります!
わたしには夢があります!(同期のサクラの北野サクラ風に)
大好きな男性と結婚することです。
わたしには夢があります!
その男性からひざまずいて「結婚してください」とプロポーズされることです。
順番逆になりましたが、
わたしの夢は、大好きな人にちゃんと正式にプロポーズされて、結婚したいということです。
プロポーズなしで結婚した人の多いこと!?
プロポーズなしで結婚したカップルってどれくらいいると思う?
なんと!?約20%なんだって!?
でもさ、わたしの彼は、プロポーズした気になってるんだよ。
わたしはされた覚えがないのに。
こういうケースはどっちに入れてるんだ??
プロポーズとは「結婚してください!」と結婚を申し込むことだよね?
そして、それに対する返事、YES オア NO をして完結だよね。
彼のはプロポーズの定義に沿ってないやん!
プロポーズはやっぱりちゃんとして欲しい
女性は男性から、プロポーズはちゃんとして欲しいと思っています。
わたしもそう!
55歳でいまさら何を、夢見る夢子ちゃんみたいなこと言ってんだよ!
って自分でも思うけど、してほしいもんは、してほしいから仕方ないのだ。
この機会を逃すと、今生ではプロポーズされないかもしれないという可能性が大
なので、わたしは、彼に伝えた。
わたしが理想とするプロポーズを。
ひざまずいて「結婚してください」と言ってほしいと。
彼は「わかった。それがnatsukiちゃんが考えるプロポーズなんだね」と言ってくれた。
茶化すことも、否定することもなく、
ちゃんと受け止めてくれた。
そのことは、うれしかった。
妻のトリセツにも書いてあったが、女性は話を聞いて、受けとめてくれるだけで、うれしいものなのだ。
|
しかし男は、話を聞くことはできても、受けとめることができない。
話をきいたあとで、自分なりの意見や助言を発してしまう。
ときには批判するという地雷までも踏んでしまう。
こうなると、関係はこじれる。
男性諸君!このことは肝に銘じていてほしい!
話がそれたので、もとにもどすと、
彼が受けとめてくれたことで、わたしの心は安らかになった。
が、いまだにプロポーズはない
忘れてるのか?
それとも、なにか考えがあるのか?
できた彼なので、きっと後者であるだろう、と期待する。
続きはコチラ⇒50代の遠距離恋愛⑳ 忘れられないプロポーズ