秋田で行われる、大曲全国花火競技会という花火大会を知っていますか?
数ある花火競技会の中でも日本一の花火大会です。
全国からこの花火大会をみようと、毎年多くの人がこの地を訪れます。
その素晴らしい花火は、一度は実際に足を運んで見る価値があります!
今年はさらに、甲子園で準優勝した金足農業高校野球部のチームカラーの紫色の花火の打ち上げも決定しています。
そんな「大曲全国花火大会2018年夏」開催の詳細を見ていきましょう。
目次
大曲全国花火大会の魅力
全国大曲花火大会は、全国から選ばれたアイデアに優れた新進気鋭の若手花火師(花火作家)たちが競い合う大会です。
花火師たちの意地とプライドをかけて戦う場なのです。
なので、ほかの花火大会とは一線を画すものです。
打ち上げられる花火は、どれも花火師たちがこの日のために精魂こめて作り上げた芸術作品です。
花火師が選んだ曲が、打ち上げられる花火とともに流れます。
花火作家の魂が込められた光と音の芸術作品が堪能できます。
毎回テーマが決められていて、今回は
「行雲流水~あいよりあおし~」
行雲流水とは、
空を漂い行く雲も、とどまることなく流れる水も、自然の流れに逆らうことがないことから。
物事に執着せず、自然の成り行きに身を任せること。
また、とどまることなく自然に移り変わってよどみがないことのたとえ。
さてさて、今年はどんな新作花火が見られることなんでしょう!
優れた芸術作品が次々と繰り出され、
ほかの花火大会では得られない感動の嵐が身体を包みます。
鳥肌もんの感動です!!
また、採点には観客の歓声も得点に反映されるため、審査員になった気分で鑑賞も出来ます。
大曲花火大会2018夏の詳細
大曲花火大会2018夏の日程
大曲の花火 第92回全国花火競技会
開催日:2018年8月25日(土)
昼花火 17:30~ / 夜花火 18:50~
昼花火と夜花火というのがあります。
夜に花火は上げるもの、昼花火なんて聞いたことないぞって思いませんか?
昼花火は、私たちが普段見ている花火とは違います。
空が明るいうちに上げる花火で、色のついた煙で空に模様を描くという珍しい花火です。
昼花火の競技会が見られるのは全国でも大曲の花火大会だけです。
せっかくなので、この昼花火も鑑賞したいですよね。
大曲花火大会の交通アクセス
会場は雄物川右岸河川敷(大曲橋下流)です。
◎車
秋田道大曲ICから車で約10分(平常時)
◎航空
東京国際空港
名古屋空港
伊丹空港
札幌空港
から秋田空港へ
リムジンバスで40分 → 大曲
◎鉄道
東京 秋田新幹線 → 大曲
東京 山形新幹線 → 新庄 奥羽本線 → 大曲
上野 羽越本線経由→ 大曲
大阪 羽越本線経由→ 大曲
JR大曲駅から徒歩30分(約2Km)
詳しくは大会ホームページを参照ください。
大曲花火アクセスnaviもあります。
大会ホームページにも書いてあるように、当日はどこへいっても人だらけです。
「初めて、大曲の花火に来る方は気合を入れて来てください」って・・・(笑)
公共交通機関も利用できなくなるので、遠方から来る人は昼前に県境を越えることをおすすめします。
とにかく歩くことが移動手段の基本となります。
相当な覚悟をもって大曲の花火大会へはのぞみましょう!
大曲花火大会の有料観覧席(桟敷席)のチケット情報
◎チケット種類及び価格:A席(定員6名)23,000円 / C席(定員5名)15,000円
イス席(定員1名)3,000円 ※イス席は上流と下流分かれて配置
チケットは、インターネット販売と大曲商工会議所での直接販売があります。
インターネットは先着順。
直接販売は抽選になります。
チケットの入手方法は、公式ホームページで確認できます。
ぜひともチケットゲットしたいですよね!
大曲花火大会の宿泊場所はどうする?
大曲市内のホテルは例年の宿泊者が翌年分を予約して帰ったり、
また大会関係者(審査員、花火師さん)の宿になっているので空きがありません。
3ヶ月前、6ヶ月前になると電話予約を受け付けるホテル・旅館もありますので、
そちらを狙うのがよいかと思われます。
また、花火大会前日から宿泊されるとラクです。
前日は大曲市内で、当日は秋田や盛岡など別の場所で予約するなど。
とにかく宿泊場所の確保は困難です。
旅行会社のツアーに申し込むのもいいかもしれません。
まとめ
大曲の花火大会は1度は足を運んでみる価値があります。
しかし、大会当日はかなりの人で混雑しますので相当の覚悟をもって出かけましょう。
かなりキツイ工程になりますが、それでも大曲の花火大会は感動します!
なので、計画を綿密に練ってのぞみましょう!
大曲花火大会のバスツアーの記事はコチラ→初めての大曲の花火大会へはバスツアーがおススメ!
大曲花火大会の持ち物の記事はコチラ→大曲の花火大会への準備は大丈夫?持ち物や服装などの注意点