
大阪万博までに必見!!太陽の塔 内部見学を予約して見てきたよ!
万博記念公園にある太陽の塔、内部公開されているのを知っていますか? 当日、行っても入れません。事前に予約が必要となります。 でも、予約しても見る価値あります。岡本太郎さんがデザインした外観は印象的ですが、中身も必見です。
今を楽しく、未来を明るく生きるためのワクワク情報をお届けします。
万博記念公園にある太陽の塔、内部公開されているのを知っていますか? 当日、行っても入れません。事前に予約が必要となります。 でも、予約しても見る価値あります。岡本太郎さんがデザインした外観は印象的ですが、中身も必見です。
海遊館からのランチのおすすめは安くて美味しいB級グルメが味わえる超穴場のお店へ。ちょっと入りにくいけど、名物のたこ焼きならぬたこ豆腐が食べられます。 ほかのメニューも安くて旨い!
久しぶりに海遊館に行ってきました。なんでも夕方5時からは夜の海遊館が楽しめるようになったのだとか。海遊館には再入場制度があって1日に何度も出入りOKなんですって!なので、昼と夜の海遊館を体験してみました。イルミネーションもやってて、めっちゃテンション上がる~
大阪の天保山にある海遊館。大阪の穴場スポットというよりは、定番スポットです。海遊館は昼と夜では雰囲気がガラリと変わっておもしろいです。太陽の光輝く元気な昼と月明りで幻想的な夜の海遊館。お得なチケットで楽しみましょう!
住吉大社にも持ち上げて願いが叶うか占う、おもかる石があるんです。住吉大社内ではなく少し離れた場所です。住吉大社のおもかる石のある場所と占い方法をご紹介します。
大阪にある住吉大社はパワースポットとして有名な神社です。住吉大社の境内にあるパワースポット3つを訪ねました。 パワーがもらえる不思議な石、五大力の石守りと初辰まいりの招き猫、縁結びのおもと社のご紹介をしています。
大阪ミナミの繁華街、心斎橋はご存知ですか? 最近は海外からの観光客で連日にぎわっています。 特に、中国、韓国の方がたくさん歩いています。 歩いていると、「ここはどこ?」っていうくらいカオスな感じがします。今日は心斎橋ではなく、心斎橋の北にある「せんば心斎橋筋商店街」を紹介します。
夏休みに突入しましたね。 大阪に遊びに来られる人はいませんか~? 大阪在住のnatsukiがお気に入りの穴場スポットをご紹介します。 今回は大阪のベイエリアのひとつ、南港にあるATCにご案内いたします。