
50代の遠距離恋愛⑤ 彼の仕事が謎すぎてヤバイ?!
今まで生きてきて一度も結婚したことがないnatsukiです。 40歳の時から13年間、男性とお付き合いはなく彼氏がいませんでした。 そんな私がバツイチの人とお付き合いすることになりました。 しかも遠距離恋愛です。
今まで生きてきて一度も結婚したことがないnatsukiです。 40歳の時から13年間、男性とお付き合いはなく彼氏がいませんでした。 そんな私がバツイチの人とお付き合いすることになりました。 しかも遠距離恋愛です。
バツイチの人を友人に紹介したもらいました。50歳を過ぎてるわりにルックスはまあまあ。禿げてるけど(笑) 一度会って、話も合うし、もう一度会うことに。その時には、気になる離婚の原因を聞いてみました。
友人の紹介で会った彼と初めてのドライブデートに行きました。そこで、たまたま出会ったおばあさんに「結婚しなさい」と言われたんです。その時の彼の反応にわたしはモヤモヤすることに。
13年も彼氏がいなかった53歳の私に友人が男性を紹介してくれることに。 相手は2歳年上のバツイチ。初めて会う日はバレンタインデー。運命の出会いになるのか?緊張でドキドキです。
出雲大社の縁結び効果のおかげか、 出雲大社の縁結大祭に参列してから、13年ぶりに彼氏ができました。 彼氏が欲しい、恋愛がしたいと思ってから、願いが叶うまでに私がとった行動とは?
出雲大社は縁結の神様で有名です。良縁を求めて神在月の出雲大社で行われる縁結大祭に参列してきました。 その後、ご利益があったのか?良縁の願いは叶ったのか?出雲大社の縁結大祭に参加後どうなったのか?を書いています。
うまい棒は発売されてれから、今年で40周年なんだそうです。 発売当初から価格は、40年経った今でも10円のままです。 人件費やコストなど価格は上昇しているにもかかわらず、ずっと10円という値段です。 10円という値段を変えずに、会社が潰れなかったのはなぜ? 気になったので調べてみました。
日本では夫婦別姓は法律で認められていません。夫婦別姓を求める声が高まっている現在でも選択制夫婦別姓の改正法案は提出すらできない状態です。日本で夫婦別姓はいつからできるんでしょう?また、海外では結婚すると夫婦は同姓?別姓?どうなるでしょう?
スマホケースがカビやダニの温床になってるって!? ニュースでみて驚きました。 カビやダニがスマホケースの内側に住みついているなんて!?
50代になったらどんどん体重が増えていきました。以前なら、少し歩く距離を増やしたら元の体重に戻ったのに。今は、ウォーキングくらいでは痩せなくなってしまいました。そんなとき、超簡単な運動でダイエットができるという本を見つけました。